守護猫
ある晩の光景
「ラトナー( ̄o\ ̄) おーぃ、ラトー」
………。(むむ?)
『オットー!見て見て。 またラトナ何かと交信してるよ。』( ̄- ̄;)

◯#X%△&□*◇♡……
「ラ・ト・ナァー( ̄o\ ̄)」

…やっぱり。
ラトナを観察していると、ネコには
人間には見えない何かが見えているのかも知れない、と思う瞬間が時々ある。
じっと遠くの一点を見つめていたり、突拍子もなく走り出したり。
ウクライナでは、入居時にはまずネコを放つといいと言われる。
家の中の邪気をネコが追い払ってくれると信じられているようだ。
古代エジプトで、ネコが神聖な生きものとして大事に扱われていたことや、
一転して、中世ヨーロッパでは、魔女の使いとして迫害されたことなどを思うと、
ネコにはやはり何か不思議なパワーがあるように感じてならない今日この頃なのだ。
ネコの何を悪魔は嫌うのだろう?

↑ 我が家のピースキーパー、黒猫ラトナに応援クリックありがとう♪ ↑
「ラトナー( ̄o\ ̄) おーぃ、ラトー」
………。(むむ?)
『オットー!見て見て。 またラトナ何かと交信してるよ。』( ̄- ̄;)

◯#X%△&□*◇♡……
「ラ・ト・ナァー( ̄o\ ̄)」

…やっぱり。
ラトナを観察していると、ネコには
人間には見えない何かが見えているのかも知れない、と思う瞬間が時々ある。
じっと遠くの一点を見つめていたり、突拍子もなく走り出したり。
ウクライナでは、入居時にはまずネコを放つといいと言われる。
家の中の邪気をネコが追い払ってくれると信じられているようだ。
古代エジプトで、ネコが神聖な生きものとして大事に扱われていたことや、
一転して、中世ヨーロッパでは、魔女の使いとして迫害されたことなどを思うと、
ネコにはやはり何か不思議なパワーがあるように感じてならない今日この頃なのだ。
ネコの何を悪魔は嫌うのだろう?


↑ 我が家のピースキーパー、黒猫ラトナに応援クリックありがとう♪ ↑