しつこくツリーがまだ飾ってある我が家よりコンニチハ( ̄▽ ̄*)/
(ウクライナ的常識により→★)この時期は、ツリーの下にラティハウスを置いてるんだけど、
この写真を母に送ったら『猫はどこ?』って返信がきた… え?(・◇・;
…んん 言われてみれば、置き物に見えなくもない…カナ? 微妙。外も、まだどこもこんな感じ♪ 夜はキラキラ☆
Repriza (Реприза)
このカフェはなんといってもパイがオススメなんだけど、
1番はやっぱりきのこのパイ!次がほうれん草&チーズのパイが( ̄〜; ̄)g
(週末などは、お昼前には完売してることが多いので、お早めに。)
朝食メニューもドリンクが付いて、お手頃価格でオススメ♪
市内に何店舗かある中で、ここはオペラハウスのある通り
B. Khmelnitskogo, 40/25 (ул. Б.Хмельницкого, 40/25)
目印は
マックここもあまり混んでなくて、なかなか居心地がいい。値段は日本と同じくらい。
ポテトがフツーのとウェッジポテトと2種類あったり、ケバブのようなラップメニューがあったり。
店員さんのユニフォームがウクライナ風で可愛かったり、フィレオフィッシュ頼むといつも待たされたり。意外なことに(?)KFCがないキエフ…
懸賞当たるといいですね〜☆
フルーツやカスタードなどのパイもあります、美味しいです( ̄〜; ̄)g
こちらのカスタードは甘いですよ♪(お菓子全般甘め/時々甘すぎ)
けど、スイーツは断然北海道のほうが美味しいですよ〜
有名店はもちろん、町の小さなケーキ屋さんまで美味しい( ̄▽ ̄) …てか北海道何でも美味しい!
うーん、確かに一瞬、ラトナを探してしまうかも・・・。
お母様♡正解♪
カフェのパイ・・・いいですねー♪食べたい(*^0^*)
だたいま、我が家には、パイシートがありまぁーす。
いつでも作れる状態なのにオーブンがない(>u<)
しかも、トースターもない(>0<)
昨年、夏に捨ててしまい、それ以後、買っていない・・・。
今なら、トースターは3000円も出すとありますが、
某○○パン会社で、トースタープレゼント企画があり、
ハガキを3枚ほど出したので、
もしかして、もしかして、私当たってしまうかも\(^0^)/
・・・と、気持ちが引きずり買っていません・・・・。
パイシートの賞味期限が切れる前になんとかせねば・・・。
パイと言えば、私は、カスタードのパイが好き♪
もちろん、お食事としてのパイも好きだけど、
おやつで食べるなら、カスタードがいい☆
けど、パイ生地を甘いカスタードクリームで包むのは
日本だけなんだろうか・・・・。
前に海外で、甘いのを期待して
思いっきりかぶりついた時に、
味がなく、あららっ(:_;)・・・と悲しくなった記憶があり(^_^;)