窓辺にて
こちらは桜の見頃もすっかり終わり、お花見のチャンスをすっかり逃した。
今月から夏時間になったので、今は8時半くらいまで
明るく、日中は半袖サングラスの人を多く見るようになった。
これなら、仕事帰りにサイクリングなんかも余裕で行けますな。

ラトナは、いつものように生活しております。

ここ1週間の服薬期間は、本猫には勿論
口を開けて投与するわたしにとっても、ちょっとした試練だった。
1錠を1/4とかに割ってあげるのは、苦さが余計に増すし
口の中に薬が残るとブクブク泡が出てきちゃうので、
サッと開けて、サッと喉の奥に入れて、サッと閉じるのがポイントだ。
って書くと簡単そうだけど、検索しまくって
イメージトレーニングして、架空猫で予行練習して、何とかコツを掴んだ感じ。
・・ふー、本調子でないラトナを見るのも
薬を飲ませるのも、もう経験したくないや。

ところで、この敷地内には、小さな茶色の野うさぎがいて、
わたしは何度か見掛けてるんだけど、ラトナにも姿を見せにやって来ないかな〜
*****
参考にさせてもらった、薬の飲ませ方
→ ☆
今月から夏時間になったので、今は8時半くらいまで
明るく、日中は半袖サングラスの人を多く見るようになった。
これなら、仕事帰りにサイクリングなんかも余裕で行けますな。

ラトナは、いつものように生活しております。

ここ1週間の服薬期間は、本猫には勿論
口を開けて投与するわたしにとっても、ちょっとした試練だった。
1錠を1/4とかに割ってあげるのは、苦さが余計に増すし
口の中に薬が残るとブクブク泡が出てきちゃうので、
サッと開けて、サッと喉の奥に入れて、サッと閉じるのがポイントだ。
って書くと簡単そうだけど、検索しまくって
イメージトレーニングして、架空猫で予行練習して、何とかコツを掴んだ感じ。
・・ふー、本調子でないラトナを見るのも
薬を飲ませるのも、もう経験したくないや。

ところで、この敷地内には、小さな茶色の野うさぎがいて、
わたしは何度か見掛けてるんだけど、ラトナにも姿を見せにやって来ないかな〜
*****
参考にさせてもらった、薬の飲ませ方
→ ☆