週末街歩き〜ストックホルム〜
バルト海の向こう側・・・ストックホルムは、リガから
空路で1時間・・・空港からは、アーランダ・エクスプレスに乗って
中央駅まで20分・・・そこから、観光名所と呼ばれる場所は
徒歩圏内と、旅行者にはフレンドリーな街・・・な、印象。


・・・が、寒い!リガよりちょっと北なだけなのに、指まで凍る。
北欧を代表する都市だけに、ちょっと避けたほうがよさそうな
人たちが多いのも確かだけど、これは、大きな街なら
どこも同じこと。
今回は、散策日和とはほど遠くて(半分は暴風雨)、ほぼ、
博物館や本屋、デパートなどの屋内で過ごし、ごはんも
フュージョン中華(昼)&タイ(夜)っていう・・・
ま、そんな日もあるさ。

国会議事堂を抜けて、旧市街<ガムラ・スタン>へ



ガムラ・スタンの中心<大広場>
ここには、ノーベル博物館があり
館内のカフェでは、授賞式の晩餐会と同じアイスが
味わえるとあり・・・けど、さすがの寒さにパス・・・
晩餐会でコーヒーに添えられるというチョコをお土産に買う。




色鮮やかな、インテリア。
インテリアといえば・・・スウェーデンで
インテリアといえばだよ・・・老舗、<スヴェンスク・テン>!
(暴風雨の中、傘を壊してまで行ったさ)

ネコ注意!!・・・の、看板。カワイイ。


教会前で出会った、小さな銅像・・・(ラトナよりミニ)
誰かの作った手編みのニット帽が、これまたカワイイ。

地下鉄に乗ったら、逆方向に行っちゃって
(事故の影響で、逆方向から逆方面の電車が来た)
次の駅で慌てて降りたら、折り返しの電車が全っ然来ず・・・
しーーーん、ホームに誰もいない。
(それにしても、この街の地下鉄は
モスクワにいるかと思うほど、コミュニストちっくな作りで驚いた)
やっと、通りすがりの人に聞いたら、地上まで行って
代替バスに乗って移動とのこと。が、混んでて乗り切れないので
一駅分歩いて戻る&目的地行き断念・・・な、ハプニングも
あったりしたけど、
北欧の、ミニマリズム的な部分を随所で目にし、興味深い
街歩きであった・・・
ストックホルム・・・
次は、晴れた暖かい日に訪れたい。
*****
スヴェンスク・テン
見ているだけで楽しい、彩色のデザインたち・・・
わたしのお気に入りは、グリーンバードシリーズ!
空路で1時間・・・空港からは、アーランダ・エクスプレスに乗って
中央駅まで20分・・・そこから、観光名所と呼ばれる場所は
徒歩圏内と、旅行者にはフレンドリーな街・・・な、印象。


・・・が、寒い!リガよりちょっと北なだけなのに、指まで凍る。
北欧を代表する都市だけに、ちょっと避けたほうがよさそうな
人たちが多いのも確かだけど、これは、大きな街なら
どこも同じこと。
今回は、散策日和とはほど遠くて(半分は暴風雨)、ほぼ、
博物館や本屋、デパートなどの屋内で過ごし、ごはんも
フュージョン中華(昼)&タイ(夜)っていう・・・
ま、そんな日もあるさ。

国会議事堂を抜けて、旧市街<ガムラ・スタン>へ



ガムラ・スタンの中心<大広場>
ここには、ノーベル博物館があり
館内のカフェでは、授賞式の晩餐会と同じアイスが
味わえるとあり・・・けど、さすがの寒さにパス・・・
晩餐会でコーヒーに添えられるというチョコをお土産に買う。




色鮮やかな、インテリア。
インテリアといえば・・・スウェーデンで
インテリアといえばだよ・・・老舗、<スヴェンスク・テン>!
(暴風雨の中、傘を壊してまで行ったさ)

ネコ注意!!・・・の、看板。カワイイ。


教会前で出会った、小さな銅像・・・(ラトナよりミニ)
誰かの作った手編みのニット帽が、これまたカワイイ。

地下鉄に乗ったら、逆方向に行っちゃって
(事故の影響で、逆方向から逆方面の電車が来た)
次の駅で慌てて降りたら、折り返しの電車が全っ然来ず・・・
しーーーん、ホームに誰もいない。
(それにしても、この街の地下鉄は
モスクワにいるかと思うほど、コミュニストちっくな作りで驚いた)
やっと、通りすがりの人に聞いたら、地上まで行って
代替バスに乗って移動とのこと。が、混んでて乗り切れないので
一駅分歩いて戻る&目的地行き断念・・・な、ハプニングも
あったりしたけど、
北欧の、ミニマリズム的な部分を随所で目にし、興味深い
街歩きであった・・・
ストックホルム・・・
次は、晴れた暖かい日に訪れたい。
*****
スヴェンスク・テン
見ているだけで楽しい、彩色のデザインたち・・・
わたしのお気に入りは、グリーンバードシリーズ!