今年の5月
窓の外は目に鮮やかな新緑と、
賑やかな鳥のさえずり。
以前住んでいたアパートは裏手が森だったのもあり、
バルコニーの天井には野鳥の巣があって
窓からヒナたちの成長過程を眺めるのが楽しみだった。
彼らは今年も元気に巣立っただろうか。
そこは同じルクセンブルク市内でも
深夜や早朝にはキツネに遭遇することがあった。
そして夏の夜にはコウモリが屋内に迷い込み
ラトナが追いかけるという騒動もあった。。。

ここ最近よく見かける、ズアオアトリ・・・
頭(ず)が青々しい鳥、という意味ではなく
頭(ず)が青いアトリ、という意味らしい。
オレンジのシャツに
ブルーグレーの帽子を被った、おしゃれ紳士。

常連シジュウカラやアオガラより
ひと回り大きく、よくお鳴きになるので
いま遊びにきているのがすぐ分かる。

ルクセンブルクは
徐々に規制も緩和され、各所再開の準備が始まった。
フランスやベルギーとの国境は
(まだ!)閉鎖されたままだけど(ドイツは開放)、
Luxair(ルクセンブルク航空)は29日から
欧州5都市へのオペレーションを再開するよう。

(アリア)
来月、とても楽しみにしていた
80歳の誕生日を目前にして
義父が急逝し、
またひとつ、心にぽっかり穴が空いた。

こちら側に残された家族としては
悲しみ深いけれど、、
向こう側にいる義母や祖父母たちの魂は
義父との再会を喜んで迎え入れたはずだと、、
そんなことをぐるぐる思う、今年の5月。
賑やかな鳥のさえずり。
以前住んでいたアパートは裏手が森だったのもあり、
バルコニーの天井には野鳥の巣があって
窓からヒナたちの成長過程を眺めるのが楽しみだった。
彼らは今年も元気に巣立っただろうか。
そこは同じルクセンブルク市内でも
深夜や早朝にはキツネに遭遇することがあった。
そして夏の夜にはコウモリが屋内に迷い込み
ラトナが追いかけるという騒動もあった。。。

ここ最近よく見かける、ズアオアトリ・・・
頭(ず)が青々しい鳥、という意味ではなく
頭(ず)が青いアトリ、という意味らしい。
オレンジのシャツに
ブルーグレーの帽子を被った、おしゃれ紳士。

常連シジュウカラやアオガラより
ひと回り大きく、よくお鳴きになるので
いま遊びにきているのがすぐ分かる。

ルクセンブルクは
徐々に規制も緩和され、各所再開の準備が始まった。
フランスやベルギーとの国境は
(まだ!)閉鎖されたままだけど(ドイツは開放)、
Luxair(ルクセンブルク航空)は29日から
欧州5都市へのオペレーションを再開するよう。

(アリア)
来月、とても楽しみにしていた
80歳の誕生日を目前にして
義父が急逝し、
またひとつ、心にぽっかり穴が空いた。

こちら側に残された家族としては
悲しみ深いけれど、、
向こう側にいる義母や祖父母たちの魂は
義父との再会を喜んで迎え入れたはずだと、、
そんなことをぐるぐる思う、今年の5月。