кава(珈琲)
*今日は現地情報です♪
晴れ渡る秋空に白い雲が清々しいキエフ\(´ー`)/
空気が澄み渡り、秋の匂い。

(自宅より)
外出時にはいつもどこかのカフェに立ち寄ってしまう、というか、
コーヒーを飲みにだけ出掛けることも多いんだけど、ここはかなり通ってる。

<KAFFA>
豆と煎れ方、飲み方なんかも選べるけど、面倒臭い人にはフツーのメニューもある。
ブルーマウンテンを贅沢にカプチーノで飲んだりするのもいいけど、オススメはフレーバーコーヒー( ̄▽ ̄)b
定番のチョコやキャラメル、ナッツは失敗がないけど、珍しフレーバーも豊富で美味♪
写真は、flavored coffee の wood berry 25hr.(250円弱) スモーキーなベリーの香りがクセになる美味しさ♪

市内3店舗あり、店内の雰囲気はそれぞれ違うけど、メニューは同じ(英語版あり)。
あと、ココでは是非 almond biscuits (2コ)15.90hr(150円強)をお試しあれ♪ コレ↑
コーヒーは、ウクライナ語ではкава/カヴァだけど、
ポーランドのkawaや、チェコのkávaなんかと同じなので、覚えとくと旅行先で役立つかも知れない。
お茶のчай/チャイも、似たような感じだと思う。

Saksaganskogo str., 22(Wolkonsky隣り)
*****
前の路上に停めてあり、思わず2度見したあと撮った1枚↓

あえて日本語にするなら、ここは「親分」とか「サムライ」なんてどうかしら??
知らないほうが幸せなことってあるよねー( ̄▽ ̄) 何かと。
<追記>
残念ながらココ閉店しちゃったのよ =3
そんなワケで、他店舗にてお試しを〜♪(2012/04/28)

↑ 人気ブログランキング thanks for your vote :) にほんブログ村 ↑
晴れ渡る秋空に白い雲が清々しいキエフ\(´ー`)/
空気が澄み渡り、秋の匂い。

(自宅より)
外出時にはいつもどこかのカフェに立ち寄ってしまう、というか、
コーヒーを飲みにだけ出掛けることも多いんだけど、ここはかなり通ってる。

<KAFFA>
豆と煎れ方、飲み方なんかも選べるけど、面倒臭い人にはフツーのメニューもある。
ブルーマウンテンを贅沢にカプチーノで飲んだりするのもいいけど、オススメはフレーバーコーヒー( ̄▽ ̄)b
定番のチョコやキャラメル、ナッツは失敗がないけど、珍しフレーバーも豊富で美味♪
写真は、flavored coffee の wood berry 25hr.(250円弱) スモーキーなベリーの香りがクセになる美味しさ♪


市内3店舗あり、店内の雰囲気はそれぞれ違うけど、メニューは同じ(英語版あり)。
あと、ココでは是非 almond biscuits (2コ)15.90hr(150円強)をお試しあれ♪ コレ↑
コーヒーは、ウクライナ語ではкава/カヴァだけど、
ポーランドのkawaや、チェコのkávaなんかと同じなので、覚えとくと旅行先で役立つかも知れない。
お茶のчай/チャイも、似たような感じだと思う。

Saksaganskogo str., 22(Wolkonsky隣り)
*****
前の路上に停めてあり、思わず2度見したあと撮った1枚↓

あえて日本語にするなら、ここは「親分」とか「サムライ」なんてどうかしら??
知らないほうが幸せなことってあるよねー( ̄▽ ̄) 何かと。
<追記>
残念ながらココ閉店しちゃったのよ =3
そんなワケで、他店舗にてお試しを〜♪(2012/04/28)


↑ 人気ブログランキング thanks for your vote :) にほんブログ村 ↑