コメントの投稿
Re: ネコの身体って・・・。
よそのおうちでそこまで寛げるとは、かなり居心地が良かったんでしょうね( ̄▽ ̄*)
幸せなネコちゃんだ♪
スフィンクスは、体を被う毛がない分、他のネコより体温が高く出来ているので、
体感温度も私たちとは違うんでしょうね(人間と約1.50℃の体温差ゆえ)。
けどあんまりヒーターのそばに行くので、心配でタオルを巻きました。
熱の備蓄が出来たらいいですね♪(食の備蓄も出来たらいいのに@ビュッフェ( ̄〜; ̄)
幸せなネコちゃんだ♪
スフィンクスは、体を被う毛がない分、他のネコより体温が高く出来ているので、
体感温度も私たちとは違うんでしょうね(人間と約1.50℃の体温差ゆえ)。
けどあんまりヒーターのそばに行くので、心配でタオルを巻きました。
熱の備蓄が出来たらいいですね♪(食の備蓄も出来たらいいのに@ビュッフェ( ̄〜; ̄)
ネコの身体って・・・。
前に、近所にネコがいた話を書いたと思うけど、
そのネコがよく我が家にもきていた。
冬は必ずと言っていいほど、家主の誰よりも
ストーブの近くに座り、気持ち良さそうにしている。
だけど、我が家のストーブは石油ストーブで
目の前にいると、ヤケドをするくらい熱い(>0<)
つぅーか、実際ヤケドしますけど・・・・。
でも、決して熱がらず決してストーブの前から
ズレようとはしない。
試しに?!気持ち良さそうに、ストーブの前を陣取っている
ネコの背中をさわると【あぢーっ】となりました\(@0@)/
人体(猫体)に、影響はないのか気になりましたが
いたって平気な様子・・・。
もしかして・・・もしかしなくても、ラトナも身体を暖め放題しても
平気なタイプなのかな?
それともいつとなく、来る寒さのために熱さを蓄積できる
機能がどこかにあるとか???
そのネコがよく我が家にもきていた。
冬は必ずと言っていいほど、家主の誰よりも
ストーブの近くに座り、気持ち良さそうにしている。
だけど、我が家のストーブは石油ストーブで
目の前にいると、ヤケドをするくらい熱い(>0<)
つぅーか、実際ヤケドしますけど・・・・。
でも、決して熱がらず決してストーブの前から
ズレようとはしない。
試しに?!気持ち良さそうに、ストーブの前を陣取っている
ネコの背中をさわると【あぢーっ】となりました\(@0@)/
人体(猫体)に、影響はないのか気になりましたが
いたって平気な様子・・・。
もしかして・・・もしかしなくても、ラトナも身体を暖め放題しても
平気なタイプなのかな?
それともいつとなく、来る寒さのために熱さを蓄積できる
機能がどこかにあるとか???